
なんとなし、youtubeで日本昔ばなしを観あさりはじめる。たまたま観た4本すべてに、お坊さんがでてきてビックリしていた。
この時に初めて気づいたのだが、ひとつひとつの物語の冒頭部分に、どの地方のお話かがしるしてある。
いつか、好きな物語にたどって国内旅行をして、ゆかりのお寺やお地蔵さんなど見学し、郷土料理を楽しむというような遊びをいつかしたいものです。(妄想)
その直後、父から「オリンピックから離れられない」というメッセージをスカイプチャットで受け取る。現実に引き戻された。
この日は、この間、話題に出た小島功先生の公式twitterがあることに気づく!なんと、展覧会をひらくらしい!なによりも期待をよせているのは、小島先生のオフィシャルグッズ!上記の写真のマグカップ、喉から手が出る。(写真はオフィシャルtwipicより拝借・・・)
3月13日(土)〜18日(木)丸善日本橋本店ギャラリーにて「新生丸善日本橋店 小島功美女画展」を開催します。とのこと。
さて、次の日には日暮里にある富永一朗先生の看板が目印のスナックピコに行くと企む。
写真は、一緒にのりこむ、マセちゃんによるもの!
この日記はtwitterからの編集によって書いているものです。