2009年12月27日日曜日

ノーマンズランド


忘年会でのみすぎの皆さんお元気でしょうか。
あたしは先日、原宿VACANTでの飲み会で酔いつぶれ、原宿駅前の地面でおもむろに寝だし、挙句の果てに自宅玄関で幕の内弁当のように寝てしまっていました。
みんな飲みすぎには、気をつけてください。

この写真を撮った同居人よ・・・、とってる暇あったら、助けてよ。泣。
玄関汚くてゴメンナサイ・・・。

明日というか今日!これこれ!仕事納め!

無料〜。お昼4時間かけてのパフォーマンス。
あたしは、この4時間で作品をつくろっかなとおもっているだよ。
★★★

<ENSEMBLES ‘09 休符だらけの音楽装置—余韻GIG>
Rests-ful Music Installation: A Reverberation‘ 09

2009年12月27日(日)14時ごろ〜 18時ごろ
Sun, Dec 27, around 14:00-18:00

by 大友良英(OTOMO, Yoshihide)/梅田哲也(UMEDA, Tetsuya)/堀尾寛太(HORIO, Kanta)/毛利悠子(MORI, Yuko)/ Sachiko M/芳垣安洋(YOSHIGAKI, Yasuhiro)

2009 年の4月のプレオープンに始まり、11月までの8ヶ月間にわたり東京、京都、水戸、大垣で展開した展示と特殊ライブ<ENSEMBLES ‘09 休符だらけの音楽装置>の一連のイベントの余韻ともいえる、今年最後の特殊ライブ。会場の特殊なロケーションをいかしつつ、展示ともコンサートともつかない、でもそのどちらでもあるような4時間。

2009年12月15日火曜日

琵琶湖のカブ

これ、マキノのカブ。めちゃでかい。おいしんだよこれが。
琵琶湖に骨休めにいったついでに金沢までピュ〜とドライブしました。
金沢では、オラファー・エリアソンの展覧会に。これがとっても良かった!その後、チーム金沢のリーダーとアツとお茶しに、アタシのお母様が学生時代に通っていたという(母方の家系はこちらなのです。)喫茶店にいく。ここ40年近く、その姿形を変えていないんだって。名前は「ローレンス」だったかな。占い師のママがいる怪しい雰囲気の喫茶店でした・・・。
リーダーこと相川勝くんは、来年六本木クロッシングっていう展覧会ように、実家の金沢にこもって製作中なんだって。がんばれ〜!

この間、湯島にある謎の雑貨屋さんnicoで、モールサンタのキットをゲットしたので、さっそく家で作ってみる。棚がおっさんだらけなってしまった。なんかきもちわるい。

めりくり〜

はい、めりくり〜

はいはいめりくり〜

聖なる夜に恋人とかと特に用事が無い人はこちらのイベントにきてね!あ、用事がある人も、六本木スーパーデラックス経由どっかのホテル逝きでお願いします!

SOUNDROOM vol.39イチゴde X'masリーダーとコラボDJします!


去年のクリスマスはずっとゲロ吐いてたなぁ〜。ことしは健康に過ごせますように!

2009年12月11日金曜日

CDをデザインしました

12月20日に発売になります、improvised music from japan 2009についてくるCD3枚組をデザインしました〜。
このCDつきの本、豪華な内容な〜の〜に〜、たったの2500円!さらに!18日(だっけ?)までに予約をすると、2500円→2000円になるんやって!安すぎやろ〜。一曲いくら?(笑)
CDをデザインするの初めてでした。紙やウエブと違って、仕上がりが想像できなくて、なかなかてこずった〜。フォトショップとイラストレーターの使いかたもよくわからないし・・・(恥)
イラストはさっさと描けたのだが、その後が、もーどーしようもなくなっちゃって、脳みそウンコたれそうになりそうだったところ、アキラックスこと佐々木暁さんに、盤面の仕上がりとか、フォトショの使い方を非常に丁寧に教えていただき、なんとか入校!ほんとお忙しいところ、ありがとうございました〜!
楽しかったです。
で、できたのがこれ。
煩悩を表しております。(ウソ)

また、このコンピレーションCDには昔やっていてバンドで音源参加もしていてます。インプロハードコア。一つだけ2004年の音源(古!)

メリクリー

だんだん寒くなってきたな〜。
サンタクロースがかわいいですね。
実はこれ、うちの湯たんぽ。

このサンタカバー、ウィーン(だったけな?)の1ユーロショップみたいな激安店で、何びきもぶら下がって、その絵に衝撃をおぼえおもわず購入。

これ正月になっても使ってますから。
★★★
今日はこれから琵琶湖行ってきます。今週末は温かいのでまだ雪は降ってない様子〜!
ついでに金沢・福井にいってこよ〜っと。

2009年12月6日日曜日

名刺をデザインしました

もう明日で終わってしまうのですが、三田のケイオーギジュク大学でやってる草月アートセンターでやっていた記録物の展示に行って来ました。今年は粟津潔展にちょこっと参加したこともあって、見覚えのある粟津デザインのポスターなどもあったな〜。
ポスターにしてもチケット一枚にしてもかっこよかったな〜。一色しか使ってないポスターもシンプルで強くて衝撃的。最近はこういったポスターめっきりみないよね。(というかそもそもそんなに見たことないよな。)印刷技術がいろんなこと可能にしちゃってるからね。

しかし、印刷技術が発展してしまったおかげで、あたしの様なデザイン経験が乏しい人間でも、お気軽に作れてしまえるようになりましたね。おかげで最近は、名刺やCDの盤面デザインなどもやらせて頂いており、非常に楽しませてもらっています。あとピックやライターも作ったな。これは頼まれ仕事ではないけど 笑

で、この間作ったばかりの名刺を紹介してもいいですか。

これ。

思いきって、誤字を使ってみました!
偶然、「ごしょじょんこ」って書いてしまったんだけど、なんかこの響きがいいな、と思って、本人に聞いてみたら、「いいんじゃない?」という、大海原のような器の大きさのお返事をいただけて、できました。ありがとう!!

社会人として名刺を配るお立場なのに、その内容がしかも名前が間違っていることを「よし」とするそのパンク精神が五所さすが!といいたくなります。

名刺って個人情報だし、自分のはともかく他人のものをブログにのっけるっていかがなものかと思ったので、本人にその旨を伺ったところ、「今後の仕事のために宣伝としてどーぞ」といわれましたが、はたしてこれ宣伝になるのか・・・?ま、いいか。

これで、五所さんの御利益あがるに違いない。
草月アートセンターのあとにする話としては、ダイブレベルが低くてごめんなしゃい〜。あはは。


2009年12月1日火曜日

暖冬サイコ

友達のyoyoがやっているベジ食堂Vacantにいってきました。電話で「今日食べにいくから」といったら、「ついでにオリーブとトマト缶買ってきて!」とパシられた。笑

五所じゅんこちゃんが、原宿の美容室にいるということなので、あたしもベジ食堂行く前に予約しちゃおうと思ってよったら(同じ美容室使ってるんですわ)、最近はそこの美容師さんみんなしてyoyoのベジ弁当をテイクアウトしていることが判明。
yoyoはほんと知り合いが沢山いるなぁ〜。

いやー、彼女のベジご飯は、ほんと、んめ〜な〜。肉も魚ばりばり食べるあたしにもぜんぜん物足りなくないし、味のバリエーションがすばらしい。

なんだかんだいって、yoyoは10年前くらいから知ってる気がするんだけど、最近は「食事をつくる」ってことを心から楽しみながらがんばってるっぽい。はたから見てても充実してて、素敵ですね。肌艶もすばらしい。
今度、一緒にアメ横に昆布買いにいきましょうね。

昔昔、ビーガンケーキをノッティンガムで食べて、いたく感動した覚えがある。卵もバターも使ってないのに、なんでこんなにシットリおいしいのができるんだろうか!!と。
そのケーキは、オーツ麦を柔らかいクッキー状にして、ブルーベリーがはさんであるんだけのシンプルなもの。あのうまさを再現したくて、オーツ買ってくるんだけど、だいたいケーキは断念。ビーガンの人でも気軽に買い物できるお店って、東京には少ないですね。特に、西側にはありそうだけど、東側はなさそうだなぁ。泪。
昔あまりにもおいしくて撮った写真を発見。これオーツケーキ。

話は変わって・・・。
先週の土曜日に戸張大輔のライブ行ってきました!
最初はね、DJぷりぷり君にライブ情報を教わったときにはすでに完売・・・。キャンセル待ちを粘りに粘ってねばねばnever待って、それでもダメってことになったんだけど、その後どうしても諦められなくて、夢を諦められなくて、「当日の直前でもよいので、もしキャンセルがでたら・・・」とメールしたところ、開演の1時間前に電話がカカッテきて、もうーサイコー。かんどー。みたいな。

ライブよかったです。
終止、やる気があるような、ないような(あたしは後ろで大爆笑してしまったが)33歳男子のライブでした。「ギター」の時は23歳だったんだ・・・驚愕。
戸張さんが「遊ぶ金ほしさ」に作った戸張みゆき名義のCDRもよかったな。

最近はあんまり、暇だったので、頂いたカブで千枚漬けやら、さつまいものスゥィートポテト作ったりの毎日です。これ、豆乳で作った気がする。
一応、ビーガンケーキだわ。

2009年11月28日土曜日

家具と柱

引っ越しをしてから1年、130箱以上あった本が詰まった段ボールの山が、最近やっと片付いてきた。

本を売って、その金で本棚を作るというプロジェクトをやってきたのだが、いかんせん、大量に売ってもあんまいい金にならん・・・。結局、ポケットマニーで作ることになるのです。
ブックオフさんは、あまりにもしょうもない値段で買っていくので、今度雑誌だけを買い取りにきてもらおうかと思います。←やな客〜。

いままで作った本棚は全部で4基ほど。「本は持っていることに価値がある」とよく聞きますが、アタシは「段ボールの中でずっと本を眠らせているのでは価値がない」とも思っています。陳列された背表紙を眺めているのが、気持ちがいいものです。中身は読まないです。

そんなこんなで、ついに明日、予定していた最後の本棚を作る日になりました。これで、すべての本が収納される・・・わけはないのですが、ずいぶんすっきりするでしょう!

今日はその前夜祭というか、作業机を作りました。
大昔に購入した白いカラーボックスが中途半端なサイズなくせにずっと家にいついていたので、この際、捨ててしまおうかと思っていました。どれくらい中途半端かと言うと、本棚としても収納棚としても、55点くらい。だけど、ふと、これを机の収納棚、件、机の足にするのはどうだろうと思ったわけです。
で、作ってみました!じゃーん。
写真でわかるように、わが家には柱があって、それが、どんな家具をおくにも邪魔だった。なので、そこをくりぬいてはめてみました。まるで作り付けのようでしょう!?

柱ってものは厄介で、直角についている建物ってほとんどない。だいたい、斜めになっている。だから、机も現場にあわせてきらなくてはいけないのです。

いやー、これ全部自分でやったのかって、すいません、そんなワケはございません。内装・設備業のプロの友人に甘えて、ものの30分ほどで仕上げてもらってしまった。アタシがやってたら、2倍以上は時間かかるわ。彼は自分の作業用軽トラを「動くホームセンター」と言っていた。

納得。

2009年11月18日水曜日

4.48サイコシス

4.48サイコシス、いろんな人が観たほうがいいのかも。
本当に、アレが演劇でよかったな。現実だとしたら、つらすぎる。
役者の人たちは具合悪くなんないんだろうか。台詞の、言葉の強さが身体に影響しないのかな。
だとしても、アレを演じてるということは、相当の精神力だよな。

あたしは、まんまと具合が悪くなった・・・笑。

サイコシス、明日までだっけ?ここ数日、アレを観ている、体験している人が増えていってるっていうのが、なんか不思議。

74ぷん


さっき、74分1カットという驚愕の映画「ライブテープ」の試写会に出かけてきたよ。
 
映画の中で歌と演奏で出演している前野健太さんのアルバム、「ロマンスカー」「さみしいだけ」をここ2週間、ほどよく聴いてたので予習はばっちりでした。歌ちょ〜いい〜。
20代前半に、テクノとかレゲエばかり馬鹿みたいに聴いてて「フォークとかの良さがわからない」なんて生意気なことを言っていたアタシですが、随分、成長しているんだな。泪。

映画は・・・、とてもよかった!松江監督よかったです!今まで観た監督の作品の中で一番好きです! ほんとに一回もテープ切ってなかった。笑。
お正月の吉祥寺はとても混んでいて、前野さんがいろんな通行人とすれ違って、歌って行くんだけど、この景色っつーの?自然の人達?(っていえばいーのか?)が魅力的にみえた。この人達、もちろん素人だし、「生きていかなきゃね。」ってチラシに書いてあるような映画の撮影をしているだなんて、まるで思ってないんだろう。
でも、映画の中では前野さんと対等なくらいこの人達の存在が、すごいんだよな〜。
「ズームイン!」とか、ニュースとかそいうテレビにでているくだらない野次馬とは全然ちがうから観て。
また、録音もすごかった。おそらく映像は1カットということなので、タイトルくらいしか編集してないと思うんだけど、音は相当いじっている印象。雑踏の中での前野さんの声、シーンごとに(移動して別の曲に入るときという意味ね。しつこいようだけど、1カットだから、この映画)様々なバランスで聴こえる。1カットでこんなにもいろんな表情がでるのかと、もう、かんどーの域。

歌がいいから、ちょっと泣きそうになっちゃった。
74分で表現する映画の価値ってのが、変わちゃうよね。こりゃ。

ライブ映画といば、マイケルの「This is it」。こちらも、ライブ映画として、かんどーの域。
編集は人をも蘇らしてしまうのか。
それはこれ。これはこれ。フォー!

2009年11月17日火曜日

100えんショップ

昨日の帰り道のこと。すでに日は落ちていたと思うのだが、いつもは大人しい家路が、なんだかさわがしいことになってる。おばちゃんで。

近くによると、最近できたばかりの中古家具屋で、緊急100円ショップが開かれているではないか!
以下、私の戦利品。
台車とドラムコードで200円。安い〜〜〜〜!ちょ〜〜〜〜得した気分!
それまでほとんどなんもしてない一日でしたが、これをゲットしたことによって、一日が非常に充実してしまった。
夕食は、鶏とネギのワイン蒸しと、じゃがいものバーニャカウダ風をつくってビールをすする。そのあと、食べ過ぎ注意ということで日暮里、三河島周辺を散歩する。が、しかし、帰ってきて、チリワイン一本のんでしまう。
ダイエットの意味ないじゃーん。

2009年11月12日木曜日

頂き物

最近の写真を整理してたら、頂き物を写真に撮ってのを発見。せっかくですから、のせちゃうね。
これは、宮城から山路智恵子さん(yumboのドラムさんやってるらしい。今度みにいこーっと。)に送っていただいた、手打ちうどんセット。宮城県と福島県の小麦粉うどんの他に、オーストラリアの小麦粉うどんのも入っていたのですが、これがどちらも・・・うまい!(うまかった!)お腹の底からパワーが必要なときに、こーゆーうどんがすぐ食べれたらいいのに。アンサンブルズ展の設営をするときにとても助かりました。ありがとう。
つぎは、五所純子ちゃんと山口元輝くんから手作りピアスのプレゼント。おもに山口くん制作らしい。なんて器用な人なんだ・・・。裁縫男子ですね。左右大きさの違うとってもかわいいガイコツです。ありがとう。
ガイコツといえば、わが家のトイレではガイコツが首を吊ってるんです。(怖くないよ)
これは、メキシコに住んでる大友真希ちゃんからのプレゼント。彼女とは学生時代3年も一緒に住んでいたのです・・・。ほんと家族も同然。そんな彼女、いきなり文化人類学をやるってメキシコの大学いきだしたんだけど、それってアメリカ行ったほうがいいんじゃないの??コロンビアとか。ま、真希ちゃんらしいからいっか。(笑)
来年あたりに、メキシコシティに遊びに行こうと思います。
この間の冬瓜の写真、こっちのほうがうまく映ってるから、再度アップ。

今日は、まだまだ写真の整理と部屋の整理をしょ〜っと。

東へおいで

夜中0時の参拝待ちの人びと
11/12(とゆーか今日)は酉の市なので、浅草鷲神社【おとりさま】に行ってきた!
参拝客が0時の合図とともに、お祈りしたり、熊手買ったり。この辺、大晦日っぽくてよかったなぁ〜。ミズっぽい職業の方が多い感じがまたいい。ママがお客さんとお店の商売繁盛用に縁起ものをこぞって買ってる買ってる(笑)とゆーか買ってもらってる。萬券がボロボロでてくるわ。あちこちで337拍子をやったり、あ〜全身景気がよくなったみたい〜。(完全に誤解。あたしのお財布景気わるいですからぁ〜。)
ここ神社の巫女さん。ティアラみたいのつけててかわいかった。セーラームーンとか、メイドの巫女系が気になる人は絶対いったほうがいい。

目白(西北)から日暮里(東北)に引っ越して約1年たった。長年すんだ目白・池袋エリアに未練がありますが、上野・浅草方面の良さもジワジワ実感。友よ、はやめに東に移り住んでください。家賃安いよ。
小さい熊手を購入。家の神さまコーナーにお供え。

2009年11月9日月曜日

薄いな〜

あ〜、自分でいうのもなんだけど、なんつーかアタシのブログの内容ってうすいな〜。
なんか、もうちょっと重くした方がいいですか?
この間、停電EXPOにおしゃれして出かけたとき、グラフィティアーティストの(って言っていいのかな?)偶然会った山口崇洋くんに「もーりさん、喪服みたいっすね!」といわれて、
つい「あなたの人生マイナス10点!」と言い返してしまった。ごめんね。人生減点なんて、あたしゃ神様かい〜。普段の内容がうすい人に人生減点された山口君っていったい・・・。
そんな山口君が、以前横浜でやったやつのビデオをアップしてくれてました。ありがとう〜。


あと・・・。大谷能生さんも酔っぱらい映像をのせてくれました・・・。2人ともいい動きしてるな〜。

2009年11月6日金曜日

戸張大輔のドラム

アンサンブルズ展、クロージングライブも終了。皆様おつかれさまでした。
ほんっとに冗談みたいに寒かったね〜(笑)冗談で着てった毛皮に本気で助けられました。
↑一体なにをやっているのか、よくわからない謎の写真(笑)写真:ウジンさん
ライブ中に、いろいろ作品加えようと思ってプリンターなどの道具を多数持ち込んで、いろいろ試みたのですが、なんかしっくりこず、というか、自分がつくったものなのに手が出せない感じがありまして・・・。3週間も野ざらしにされて、それでも音を出してるコイルやモーターになんかおセンチ感じてきちゃったんでしょうね。結局、大半の時間は、飾り付けをしたり、風船をコイルにつけたり、してました。風船をコイルにつけたら、いい磁気フィードバックができたりしたので、これは発見だったな。あとは、解説したり・・・笑

寒さにおじけついて、ライブ終了後、となりの魚屋「一心」(ここは相当おいしいですよ!)に焼酎お湯割をひっかけに行った。そして終了の9時直前に会場にもどると、そこは先ほどまでのひとけがなく、とっても静かで、いい終わり方をむかえていた。ライブに来た人たちに、どっかで暖まってからまた終了直前に帰ってきて!って言えばよかった!
・宮城の農家から冬瓜が送られてきたので、お味噌汁にした。動き過ぎ食べ過ぎ飲み過ぎで疲れて身体にしみた〜。
・相棒がタワーレコード
戸張大輔のニューアルバム「ドラム」を買ってきた。
場所感、時間感が狂ってしてしまいそうな、すばらしい内容。11月はこんな感じで、過ごそう。
久しぶりにお会いしたカヒミさんお腹が梅ちゃんの風船のように大きくてびっくりした。来月に生まれるらしい。ちょ〜命。

2009年10月31日土曜日

始まったものはいつか終わる

金曜日は、湯浅湾プレゼン津!「YOUR ASS ARE A ONE Vol.1」にお出かけしてきました。
相対性理論 / 前野健太とDAVID BOWIEたち / 湯浅湾 / PHEW + HNCという豪華な面々で、大マンゾクなり。PHEWさんが一番最初なんだったけど、最初からがーんときて終わった感じがしてしまった。
これから湯浅湾はしばらくツアーに出かけるらしく、そのために松村ピックを納品してきた。たくさん売れるといいな〜。
といっても、あんなにあった松村ピック、もう手元にはほとんどなくなちゃった。最初は勢いだけでものすごい量を作ってしまい、途方にくれていましたが、boidさんのおかげでネット販売してもらったり、今回のツアーフライヤーの裏面にちゃっかりのせてもらっちゃたり、とてもほっこりとした経験ができました。あと円盤にはまだあるかも〜!お手元にある皆さん、大事に使ってね(ハート)

土曜日は、お洒落して停電EXPOいってきた。contact gonzoさんいままでみたなかで一番しっくりきたかんじ。youtubeでみているときのしっくり感。どういえばいいか、ケンカパフォーマンスはいわゆる舞台でみるよりも、今回のようなストリートっぽい場所で観客も野次馬のようにみるのがいい感じになっていたのでは。ケンカの合間のカメラのフラッシュに、走り去ってく神村さんの残像がみえた。
ヨコハマ国際映像祭はなんだか大変なことも起こっているらしいですが、こうやってアーティストは作品でいいもの見せてるのが、一番説得力があるということだと改めて思ちゃった。
両親や、バイト先の会社の人達がきてくれるということだったので、日曜日、月曜日とアンサンブルズ展に出かけた。だいぶ作品が疲れてきている。(笑)そしてだんだん壊れてく。始まったものはいつか終わるのです。

アンサンブルズ展、明日で終了。ずいぶん冷えそうだから、本当に温かい格好でこないとインフルエンザで、ゲーゲーしますよ!

これ終わったら、温泉でもいこーっと。

2009年10月30日金曜日

停電EXPO手伝ってきた&アンサンブルズ展終盤・・・。

寛太君と梅ちゃんが参加している停電EXPOをお手伝いしてきました。

というか、遊びに行ってきた。

ひとでがたりない作業があるということで、張り切って現場に入ったのですが、スケールが大きいインスタレーションにはしゃいでしまった。なんか予算とかいろいろ大変みたいなことを聞いていたけど、その状況にも負けないような元気な現場になってて、こちらとしても、アガったわけです。

リハーサルもちゃっかり見ちゃったんだけど、個性的なアーティストが一つの時間軸で物をみせていくプロセスが本当に面白くなりそう。おそらく、本番はリハーサルとは、全然違うものになってそうな雰囲気。期待したいですね!あたしは土曜日に行く予定〜。

寛太君が風船に襲われている様子。


アンサンブルズ展がついに終盤を迎えてきちゃった。あと、5日だって!さみし〜な〜。

クロージングイベントの詳細をはっつけておきます!ライブの日は6時半には終わってその後通常の展示が見れるみたい。

ENSEMBLES'09 休符だらけの音楽装置展クロージング·ライヴ

■11.3(tue) 16:00開場/16:30開演 


会場  旧千代田区立練成中学校(千代田区外神田6−11−14) 屋上

アクセス:  銀座線末広町駅4番出口 徒歩1/千代田線湯島駅6番出口 徒歩3/

JR御徒町駅南口 徒歩7/JR秋葉原駅電気街口 徒歩8

http://www.ensembles.jp/#news2

料金 当日のみ 2000

 

出演 大友良英、伊東篤宏、梅田哲也、Sachiko M、堀尾寛太、毛利悠子、山川冬樹(予定)

スペシャルゲスト:カヒミ・カリィ、熊谷和徳


休符だらけの音楽装置展、いよいよクロージングです。大好評だったオープニングライブをしのぐ特殊ライブ。ぽっかりと大都会の真ん中にあいた空間のかなで、出演者たちによる休符だらけのパフォーマンスが展示作品とともに繰り広げられます。最後になるのは展示作品だけではありません。この日を最後に練成中学の屋上も改装工事にはいります。特殊な屋上を見ることが出来る最後のチャンスです。暮れ行く秋の夜長、二度とない瞬間をお楽しみください。

※会場の都合上、雨天中止の場合があります。当日webサイトにてご確認下さい。

※パフォーマンスは2時間程度の予定です。その後は最後の通常展示になりますが、ただし、パフォーマンス中にすこしづつ展示作品が解体される可能性もありますので、通常展示をご覧になりたい方は前日までにご来場ください。

--------------------------------- 

2009年10月27日火曜日

リュウハンキルくん

タイフーンは過ぎ(アンサンブルズ展無事でよかった)今日は素晴らしい天気だったので、韓国からきているハンキルくんに私のいつもの散歩コースにつきあってもらいました。

ハンキルくんは、昔の時計仕掛けを使って音をつくっているアーティストでして、どこかにいい時計屋はないか?ときかれたので、いきつけの古道具屋さんを紹介しようと思ったのです。ついでに、日暮里には「大名時計博物館」という場所もあるから、あわせて、ぶらぶらしようということになりました。
これ、チケット。渋い。
この「大名時計博物館」、以前、名前がすごいので気になって行ってみたら、長期夏期休業中で入れなかった。よくわかんなけど、7/1〜9/30まで休みなんだよね・・・。
行ったことのある妹に、「大名時計博物館はめちゃくちゃいい」という情報を聞いていたので、期待大にしていたら、道具屋主人に「あすこはだいたいの人ががっかりしますよ」といわれた。
これはどういうことなのだろう。

立派なソテツはそびえ立つ、いかにも雰囲気ムンムンなド古い門をくぐると、「あ〜こいうことだったのか」と納得の庭構え。妹が惹かれるポイントがわかる。博物館自体はあんまり気合いが入ってなくて、すごいのみせちゃってるかんじがまたよかったりする。

ハンキルくんも、つかの間の休息散歩を楽しんでいたようで、よかった、よかった。

2009年10月26日月曜日

今日はちゃんとご飯をつくろうっと。

設置2日間、演奏3日間の計5日間。アジアンミーティングついに終わった〜!
とにかく、一気にいろんな人達といろんな事したから(笑)ものすごい沢山の発見があった。
自分のインスタレーションをああいう形でだすことができて嬉しかった。随分フレキシブルになってきたものだ。
↓ハンダ付けの写真。これが、後にものすごい音をだす事になっちゃった。写真はウジンさん
↓山本達久くんの打楽器 東京にでてきたときから使っているらしい。かっこいい。写真はウジンさん
とにかくうまくいった事、失敗した事、もあったけど、楽しかったです。

と、ここでほっと一息ついたら、鍋がうまい季節になっててびっくり。

2009年10月23日金曜日

のどちんこが痛いけどアジアンミーティング!

一昨日、昨日とアジアンミーティングの仕込みでした。コンサートなのに、仕込みが2日間?と思っていってみたら、アサヒアートスクエアすごいことになってますたよー!なんつーの、あれ。島?ヤシの木?海?みたいな?こと考えちゃう感じ。
あたくしも、昨日、いろんなものを持ち込んで、せっせこセッティングをやってきました。

問題はその後・・・。普通に夕飯食べるつもりが、ものすごい呑んじゃって、まだはじまってないのに、打ち上げのようになってました。韓国からきてるハンキル君が面白すぎなんだよね・・・。

おかげで、本日のどちんこが痛い。
あわてて、プロポリスキャンディーをなめて、お昼はタイカレーで、のどをいたわっています。
ともあれ、お祭りになること間違いなしなのは、打ち上げで証明されてるし、謎のカフェコーナーなどもありますから、特別な3日間になること間違いない。

あと明日、ムサビで朝からシンポジウムがあるらしい。らしいというか、やります!ムサビ行くの久しぶりだわ

2009年10月19日月曜日

私が食べたの機械が吐く

先週の土曜日、横浜で行われたcoded culturesに参加しました。
そのときのライブでつくった画像、いくつかかわいいのができたので、アップします〜。
スキャナーをお皿にして、私がそれを食べていって、プリンタが画像を吐いていくっていうものでした。
楽しくできたけど、シーザーサラダドレッシング一本食べたら、さすがに気持ち悪くなった。

昔作ったおまけ映像

ペンネのレシピ

近くのスーパーマーケットにパンチェッタ(豚肉の塩漬け。生ベーコン)が売っていたので、久しぶりにペンネ・アラビアータをつくった。イギリスでレシピを教わったときに「パンチェッタを使えば、ソース作りに塩もコショウもいらない」ということだった。おいしくできたので、レシピを書いときます。
材料(2〜3人分)
・にんにく 3〜4カケ (こんなに?ってくらい入れます)
・とうがらし 2本 
・パンチェッタ 150グラムくらい
・トマト缶 一つ
・ペンネ 250g
まず、にんにくをみじん切りにし、とうがらしは種をぬいて1mmくらいに切り、パンチェッタは8mmくらいに切っておく。
鍋にエクストラバージンオリーブオイルをドバドバっとけっこう入れて、にんにく、とうがらしを軽くいため、そのあと、パンチェッタ、トマト缶をいれて、ひたすらジュースがとぶまで火を通す。焦げ目がつかないように、木べらでときたまかき回します。
だいたい3分の1か4分の1くらいの量になったら、茹でたペンネと混ぜておわり。
簡単だしょ〜!塩けはパンチェッタとペンネを茹でるときの粗塩の風味で十分なのです〜!

こんどは、パンチェッタからつくろーっと。1ヶ月くらいでできるっぽいし。

2009年10月16日金曜日

人工楽園

昨日も今日も天気よいですが、おとついは、スコールみたいなのすごかったね!
そんな豪雨のなかでもかまわず「休符だらけの音楽装置」展はやっているのです。雨で壊れようが、風でふっとぼうが、展覧会は続くのです。

と、いってもさすがに暴雨の一夜をあけた我が子の様子が気になったので、みにいきました。
そしたら・・・、なんかコイルからでてる音が良くなっていた!!おそらく、雨ざらしになったラーメンコイル(観にいった方はわかると思います)が、湿気て、かたちが長細くなったことが原因?とにかく嬉しい。ついでに温室まわりを盆栽のように手入れをして、オープニングの時とちょっと違う音がでるようにしました。昨日は、やーかまさんがホーメイやイギルを演奏していたりして、またいい雰囲気だった。わりと、いままでの中ではお気に入りな感じの雰囲気だった。毎日なんかしら起こってるよな。この展覧会は(笑)

気づくと他の作家さんのいろんな装置がオープン当時から変化してる。

その中でも大きく変化した時といえば、12日のオープニングライブだろう。
なんつーか、変化が早かった。10日にとっくにオープンしているんだけど、みんなやっぱライブをたくさんやってる人ってだけあって、ライブ直前のモチベーションがすごい。魅せ方にしても、追加する作品にしても、その具合がすごいなーと!そのすごさにアタシャちょっと2、3日、ヘコんでしまったよ。とほほ。ま、12日は相当自分も楽しんでたけどね。
これからクロージングに向けての大きなゆっくりとした変化を見届けましょうか。
温室と車輪 写真は宇人さん

と、話は昨日のところに戻ります。ここからは、ENSEMBLES展とはちょっと離れるかも。
地味にそれこそホントに盆栽のように温室周りをいじっていたら、これは盆栽なのではないかと思ってきてしまった。そしたら、ピーヒョロしている音が鳥か何かの鳴き声に聴こえてきて、サイン音と共に動く振動モータが虫にみえてきてしまった!
実はこの温室まわりで磁気フィードバックをおこしているんだけど、磁場自体はもちろん目でみえないので、磁気が通過したコイルによって音がなったり、光ったり、動いたりしてる。なんかこれって、おなじ”生態系”で動いてるっつーか、そいうふうに見えてきた。
盆栽中 写真は宇人さん
☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ちょっと前、イギリスに行ったとき、温室の歴史がおもしろいなーっと思ったことを思い出した。植民地。違う国を我が国に持ってくるという象徴。他国のバーチャルリアリティー。それを実現するテクノロジー。
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜エキゾチカ!!!!!(笑)

なーんてことをメンテナンスしながら考えていたら、うしろからENSEMBLES展実行委員会の中島ふみえちゃんが「もーりちゃんのまわりってなんだか南国なんだよね〜」って言ってきた。
ふみちゃん、あなたやはり透視能力があるのでは!?(笑)

この話、たぶん未来へ続く。なんか新しい方向性がちょっと見えてきたような。ピッカ〜ん。
今回のドローイング
【お知らせ】
コーデットカルチャーin yokohamaで明日プレゼンテーションします〜!だいたい3時半くらい。いまから仕込みです〜。横浜遠いな〜。
タイムテーブル↓

2009年10月9日金曜日

展覧会いよいよ大詰め

台風去ったしー!!!!!!!

いま準備している展覧会は、人生初の野外&夜の状況。経験がないから感覚が摑めないながらも、完成けいがちょっとみえてきたよ。現時点で、そうとうアガル。

毎日が楽しすぎる。大友さんひっとうに、サチコさん、やーかまさん、いとぅーさんという本当に信頼しているアーティストから、梅ちゃんや寛太くんとう、むかーしから一緒にやってるアーティストとこの場を共有できるって、おもしろくないわけがない。

まず、いろんな意味でストレスレス。なんか楽しいだけなんだよなー。いいのかなー。こんなのりで。あはは。

まー、いいか。

オープンは10日だけど、その日はなんもしないから、12日のライブにくるのがいいと思います。できれば、ライブじゃない日にもくるといいと思います。

ライブのお知らせ詳細です!!!!!!!!!!!!!

ENSEMBLES 09「休符だらけの音楽装置」展
10月12日(月) オープニング·ライヴ
出演:大友良英、伊東篤宏、梅田哲也、Sachiko M、堀尾寛太、毛利悠子、山川冬樹
開場:16:00 開演:16:30 当日2000円 (入場料込)
 (※会場の都合上、雨天中止の場合があります。当日webサイトにてご確認下さい。)
大都市にぽっかりとあいた不思議な空間ではじまる静謐な展示「休符だらけの音楽装置」。そのオープンを記念して10月12日、展示作家たちによる、展示作品との共演コンサートが行われます。もちろん通常のコンサートではありません。街の音、展示の音、そして演奏・・・休日の夕暮れ時に、広々とした空間に響きあう微かな音たち。楽しみ方を発見するのはあなた自身です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

もいっこ!面白ライブをするからこちらもきてちょんまげ!

ウィーンに行ったときたくさん一緒にあそんでくれたフィリップくんという男子が来日してて、彼を招いたライブ&パーティーを八広hightiでやります〜!
こちらは、上記のよりさらに実験的なことがおきること間違いなし!な気がする!

『フィリップ君歓迎会&演奏会』
日時:10/11(日)
場所:八広HIGHTI
時間:17:00〜

オーストリアのウィーンからやってくるフィリップさんを迎えて、
いろんな演奏家やアーティスト達の演奏会と秋の味覚を味わう会を行います。
フィリップさんはピアノを使った実験的な演奏やコンピューターを使用した作品などの制作を行っているのと同時に、2006年からウィーンで『garnison7』というスタジオの運営も行っています。

迎える日本からは、大友良英さんによる「休符だらけの音楽装置」の展示に参加するメンバーや川口くんなどを交えたセッションを行います。


出演:

Philip Leitner  (
http://stream.modular-t.org/auswahl/
梅田哲也  (
http://www.siranami.com/
堀尾寛太  (
http://kanta.but.jp/
毛利悠子  (
http://www.mohrizm.net/
川口貴大  (
http://takahirokawaguchi.web.fc2.com/
矢代諭史  (
http://www.ss846.com/
+ゲスト!

と秋の味覚
カンパ:500円 食べ物・飲み物・秋の味覚 持ち込み自由

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ああああああ!!!!あともいっこは、この間の文化庁のインタビュー後編がアップされたようなので、みてみてちょ!
あたし、遅刻してきたくせに、めちゃくそしゃべってるわ。ノーメイクだし・・・。

スタジオでは、謎の作品が日々つくられているのであった・・・。

2009年9月25日金曜日

凡な日常の非凡

昨日から「休符だらけの音楽装置」展の制作がはじまりました。他の作家さんは多忙に比べて、アタシは時間がある(つまり暇w)ので、早めにはいることにしたのだ。

からだと頭を動かしながら、ひたすらスケッチをする。

使うモチーフがちょっとずつ決まりだした頃、会場となる屋上の校庭がマジックアワーにつつまれておりました。実際の展示時間となる夜景をまだ観たことがなかったので、そのまま寝っころがってしばしぼーっとする。

普段この時間は室内にいるので、こうやって時間をかけて自然の暗転を観るのは本当に久しぶり。日が沈んで、深い青からじわじわ暗くなる時間は、まったくもって魅力的です。
展示時間って17:30〜なんだけど、10月にこの感じお客さんは観れるのかな。いや、絶対みれたほうがいいと思うんだけど!
キャンプ場とか田舎でみる暗さへのフェードインとは違って、やっぱり街だから、空が明るい。いい。
その中でやる展示なので、これは期待大ですぞ!

写真は、展示会場の中で噂の時間を鑑賞中のホーメイ歌手の山川さん。なんかサーファーみたい。

先日、遂に!円盤松村さんピックを納品してきました!
是非、円盤でライブのときに「ピック忘れた!」ってことがあったら、ご購入ください!
その日は、梅ちゃん、宇波くん、時々自動の今井次郎さんのライブだった。大遅刻して、すでに最後の出番の今井さんだった。無念・・・。
しかし!去年のドークボット以来みた今井さんのパフォーマンス!すごくよかった。今井さん歌がうまいな〜。
お土産に、今井さんのオブジェや絵をいただく。嬉しかったです。
ピンポン君

おまけ:
サボテンの植え替えをしました。ぼっさぼさに生えまくってたサボテンをきれいに分けてあげました。



2009年9月21日月曜日

中学校へ引っ越し

10月からはじまる、「休符だらけの〜〜展」用の道具や、材料を中学校に運びました。
おかげで家はすっきりしました。

家は玄関一階だけど、部屋が2階なので、朝からばたばた階段を往復しまくった。
さらに旧錬成中は、その名の通り中学校なので、エレベーターがありましぇん。(もうちょっとしたら、エレベーター工事するみたいです)1階から3階まで、ボランティアスタッフの皆さんに手伝ってもらいながら、数回往復しました。

結果、全身筋肉痛・・・。
いてて。

そんな状態で、ウメチャナーラ(梅田哲也くんのことです)のライブがVacantでやってるとのことで、杖をつきながら原宿へ。
最近、デイヴィッド・リンチのインランドエンパイアを観て、めちゃくちゃ頭がつかれたんだけど、その印象が今回のウメチャナーラのライブの印象とかさなった。
「一つ一つの行動に、集中してみてしまうんだけど、結果なんか腑に落ちない感じ」がいい感じのライブだった。
その「腑に落ちない感じ」は実は彼が計画してたことを「やっぱやーめた」的になった部分だったらしく(笑)それが、なんかいい感じだったっぽい。でも、それってまさに、リンチの映画の撮り方と似てんのかな。

終了後、ウィーン以来久しぶりにあったクワクボリョウタさんとウメチャナーラがわが家にきて、皆にわが家のエゴ料理を食べていただいた。楽しいお酒。
でも、まだ筋肉痛はつづくのでした。
はじめてのわりには、とてもおいしくできあがった、秋刀魚のコンフィ

サボテンについて


この間、谷中を散歩してたら、またデカサボテンを発見したので、投稿しました。
これと、おんなじサボちゃんがうちにあるから、なんか親近感湧く。
ついでに、近くにあった看板。

漫画等

ブログひさしぶりだわん!

コーコーさんねんせーの時に美大受験をしたんだけど、東京芸大一本受験(芸大しか受けない)という、無謀な計画に参加し、残念なことに、一次試験で落ちたのでした。
そして、地獄の浪人生活にはまっていったのでした。
幼少からこーこーせいまでは、絵を描くことが好きで、自由にのびのびと描いていたんだけど、ザ・挫折は今のいままでトラウマみたいになっていて、石膏デッサンと聞くと、吐き気がしていたのでした。
げろげろ〜。

しかしここ数日、デッサンしたいな〜っと思ってきた。スケッチとか。漫画とか。
↑天才バ●ボンのパロディー1
↑天才バ●ボンのパロディー2
↑唯一、自分で考えたキャラクター

実際、かいてるのはほぼ漫画ですね。