2009年9月25日金曜日

凡な日常の非凡

昨日から「休符だらけの音楽装置」展の制作がはじまりました。他の作家さんは多忙に比べて、アタシは時間がある(つまり暇w)ので、早めにはいることにしたのだ。

からだと頭を動かしながら、ひたすらスケッチをする。

使うモチーフがちょっとずつ決まりだした頃、会場となる屋上の校庭がマジックアワーにつつまれておりました。実際の展示時間となる夜景をまだ観たことがなかったので、そのまま寝っころがってしばしぼーっとする。

普段この時間は室内にいるので、こうやって時間をかけて自然の暗転を観るのは本当に久しぶり。日が沈んで、深い青からじわじわ暗くなる時間は、まったくもって魅力的です。
展示時間って17:30〜なんだけど、10月にこの感じお客さんは観れるのかな。いや、絶対みれたほうがいいと思うんだけど!
キャンプ場とか田舎でみる暗さへのフェードインとは違って、やっぱり街だから、空が明るい。いい。
その中でやる展示なので、これは期待大ですぞ!

写真は、展示会場の中で噂の時間を鑑賞中のホーメイ歌手の山川さん。なんかサーファーみたい。

先日、遂に!円盤松村さんピックを納品してきました!
是非、円盤でライブのときに「ピック忘れた!」ってことがあったら、ご購入ください!
その日は、梅ちゃん、宇波くん、時々自動の今井次郎さんのライブだった。大遅刻して、すでに最後の出番の今井さんだった。無念・・・。
しかし!去年のドークボット以来みた今井さんのパフォーマンス!すごくよかった。今井さん歌がうまいな〜。
お土産に、今井さんのオブジェや絵をいただく。嬉しかったです。
ピンポン君

おまけ:
サボテンの植え替えをしました。ぼっさぼさに生えまくってたサボテンをきれいに分けてあげました。