2009年9月21日月曜日

中学校へ引っ越し

10月からはじまる、「休符だらけの〜〜展」用の道具や、材料を中学校に運びました。
おかげで家はすっきりしました。

家は玄関一階だけど、部屋が2階なので、朝からばたばた階段を往復しまくった。
さらに旧錬成中は、その名の通り中学校なので、エレベーターがありましぇん。(もうちょっとしたら、エレベーター工事するみたいです)1階から3階まで、ボランティアスタッフの皆さんに手伝ってもらいながら、数回往復しました。

結果、全身筋肉痛・・・。
いてて。

そんな状態で、ウメチャナーラ(梅田哲也くんのことです)のライブがVacantでやってるとのことで、杖をつきながら原宿へ。
最近、デイヴィッド・リンチのインランドエンパイアを観て、めちゃくちゃ頭がつかれたんだけど、その印象が今回のウメチャナーラのライブの印象とかさなった。
「一つ一つの行動に、集中してみてしまうんだけど、結果なんか腑に落ちない感じ」がいい感じのライブだった。
その「腑に落ちない感じ」は実は彼が計画してたことを「やっぱやーめた」的になった部分だったらしく(笑)それが、なんかいい感じだったっぽい。でも、それってまさに、リンチの映画の撮り方と似てんのかな。

終了後、ウィーン以来久しぶりにあったクワクボリョウタさんとウメチャナーラがわが家にきて、皆にわが家のエゴ料理を食べていただいた。楽しいお酒。
でも、まだ筋肉痛はつづくのでした。
はじめてのわりには、とてもおいしくできあがった、秋刀魚のコンフィ