2009年10月31日土曜日

始まったものはいつか終わる

金曜日は、湯浅湾プレゼン津!「YOUR ASS ARE A ONE Vol.1」にお出かけしてきました。
相対性理論 / 前野健太とDAVID BOWIEたち / 湯浅湾 / PHEW + HNCという豪華な面々で、大マンゾクなり。PHEWさんが一番最初なんだったけど、最初からがーんときて終わった感じがしてしまった。
これから湯浅湾はしばらくツアーに出かけるらしく、そのために松村ピックを納品してきた。たくさん売れるといいな〜。
といっても、あんなにあった松村ピック、もう手元にはほとんどなくなちゃった。最初は勢いだけでものすごい量を作ってしまい、途方にくれていましたが、boidさんのおかげでネット販売してもらったり、今回のツアーフライヤーの裏面にちゃっかりのせてもらっちゃたり、とてもほっこりとした経験ができました。あと円盤にはまだあるかも〜!お手元にある皆さん、大事に使ってね(ハート)

土曜日は、お洒落して停電EXPOいってきた。contact gonzoさんいままでみたなかで一番しっくりきたかんじ。youtubeでみているときのしっくり感。どういえばいいか、ケンカパフォーマンスはいわゆる舞台でみるよりも、今回のようなストリートっぽい場所で観客も野次馬のようにみるのがいい感じになっていたのでは。ケンカの合間のカメラのフラッシュに、走り去ってく神村さんの残像がみえた。
ヨコハマ国際映像祭はなんだか大変なことも起こっているらしいですが、こうやってアーティストは作品でいいもの見せてるのが、一番説得力があるということだと改めて思ちゃった。
両親や、バイト先の会社の人達がきてくれるということだったので、日曜日、月曜日とアンサンブルズ展に出かけた。だいぶ作品が疲れてきている。(笑)そしてだんだん壊れてく。始まったものはいつか終わるのです。

アンサンブルズ展、明日で終了。ずいぶん冷えそうだから、本当に温かい格好でこないとインフルエンザで、ゲーゲーしますよ!

これ終わったら、温泉でもいこーっと。