2009年12月27日日曜日
ノーマンズランド
2009年12月15日火曜日
琵琶湖のカブ
この間、湯島にある謎の雑貨屋さんnicoで、モールサンタのキットをゲットしたので、さっそく家で作ってみる。棚がおっさんだらけなってしまった。なんかきもちわるい。
めりくり〜
はい、めりくり〜
はいはいめりくり〜
聖なる夜に恋人とかと特に用事が無い人はこちらのイベントにきてね!あ、用事がある人も、六本木スーパーデラックス経由どっかのホテル逝きでお願いします!
SOUNDROOM vol.39イチゴde X'masリーダーとコラボDJします!
去年のクリスマスはずっとゲロ吐いてたなぁ〜。ことしは健康に過ごせますように!
2009年12月11日金曜日
CDをデザインしました



メリクリー
2009年12月6日日曜日
名刺をデザインしました
社会人として名刺を配るお立場なのに、その内容がしかも名前が間違っていることを「よし」とするそのパンク精神が五所さすが!といいたくなります。
2009年12月1日火曜日
暖冬サイコ
2009年11月28日土曜日
家具と柱
2009年11月18日水曜日
74ぷん

さっき、74分1カットという驚愕の映画「ライブテープ」の試写会に出かけてきたよ。
2009年11月17日火曜日
100えんショップ
2009年11月12日木曜日
頂き物
東へおいで

11/12(とゆーか今日)は酉の市なので、浅草鷲神社【おとりさま】に行ってきた!
2009年11月9日月曜日
2009年11月6日金曜日
戸張大輔のドラム
2009年10月31日土曜日
始まったものはいつか終わる
2009年10月30日金曜日
停電EXPO手伝ってきた&アンサンブルズ展終盤・・・。
というか、遊びに行ってきた。
ひとでがたりない作業があるということで、張り切って現場に入ったのですが、スケールが大きいインスタレーションにはしゃいでしまった。なんか予算とかいろいろ大変みたいなことを聞いていたけど、その状況にも負けないような元気な現場になってて、こちらとしても、アガったわけです。
リハーサルもちゃっかり見ちゃったんだけど、個性的なアーティストが一つの時間軸で物をみせていくプロセスが本当に面白くなりそう。おそらく、本番はリハーサルとは、全然違うものになってそうな雰囲気。期待したいですね!あたしは土曜日に行く予定〜。
寛太君が風船に襲われている様子。↓
アンサンブルズ展がついに終盤を迎えてきちゃった。あと、5日だって!さみし〜な〜。
クロージングイベントの詳細をはっつけておきます!ライブの日は6時半には終わってその後通常の展示が見れるみたい。
ENSEMBLES'09 休符だらけの音楽装置展クロージング·ライヴ
■11.3(tue) 16:00開場/16:30開演
会場 旧千代田区立練成中学校(千代田区外神田6−11−14) 屋上
アクセス: 銀座線末広町駅4番出口 徒歩1分/千代田線湯島駅6番出口 徒歩3分/
JR御徒町駅南口 徒歩7分/JR秋葉原駅電気街口 徒歩8分
http://www.ensembles.jp/#news2
料金 当日のみ 2000円
出演 大友良英、伊東篤宏、梅田哲也、Sachiko M、堀尾寛太、毛利悠子、山川冬樹(予定)
スペシャルゲスト:カヒミ・カリィ、熊谷和徳
休符だらけの音楽装置展、いよいよクロージングです。大好評だったオープニングライブをしのぐ特殊ライブ。ぽっかりと大都会の真ん中にあいた空間のかなで、出演者たちによる休符だらけのパフォーマンスが展示作品とともに繰り広げられます。最後になるのは展示作品だけではありません。この日を最後に練成中学の屋上も改装工事にはいります。特殊な屋上を見ることが出来る最後のチャンスです。暮れ行く秋の夜長、二度とない瞬間をお楽しみください。
※会場の都合上、雨天中止の場合があります。当日webサイトにてご確認下さい。
※パフォーマンスは2時間程度の予定です。その後は最後の通常展示になりますが、ただし、パフォーマンス中にすこしづつ展示作品が解体される可能性もありますので、通常展示をご覧になりたい方は前日までにご来場ください。
---------------------------------
2009年10月27日火曜日
リュウハンキルくん
2009年10月26日月曜日
今日はちゃんとご飯をつくろうっと。


2009年10月23日金曜日
のどちんこが痛いけどアジアンミーティング!
2009年10月19日月曜日
私が食べたの機械が吐く




ペンネのレシピ
2009年10月16日金曜日
人工楽園
2009年10月9日金曜日
展覧会いよいよ大詰め
ENSEMBLES 09「休符だらけの音楽装置」展
10月12日(月) オープニング·ライヴ
出演:大友良英、伊東篤宏、梅田哲也、Sachiko M、堀尾寛太、毛利悠子、山川冬樹
開場:16:00 開演:16:30 当日2000円 (入場料込)
(※会場の都合上、雨天中止の場合があります。当日webサイトにてご確認下さい。)
大都市にぽっかりとあいた不思議な空間ではじまる静謐な展示「休符だらけの音楽装置」。そのオープンを記念して10月12日、展示作家たちによる、展示作品との共演コンサートが行われます。もちろん通常のコンサートではありません。街の音、展示の音、そして演奏・・・休日の夕暮れ時に、広々とした空間に響きあう微かな音たち。楽しみ方を発見するのはあなた自身です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こちらは、上記のよりさらに実験的なことがおきること間違いなし!な気がする!
『フィリップ君歓迎会&演奏会』
日時:10/11(日)
場所:八広HIGHTI
時間:17:00〜
オーストリアのウィーンからやってくるフィリップさんを迎えて、
いろんな演奏家やアーティスト達の演奏会と秋の味覚を味わう会を行います。
フィリップさんはピアノを使った実験的な演奏やコンピューターを使用した作品などの制作を行っているのと同時に、2006年からウィーンで『garnison7』というスタジオの運営も行っています。
迎える日本からは、大友良英さんによる「休符だらけの音楽装置」の展示に参加するメンバーや川口くんなどを交えたセッションを行います。
出演:
Philip Leitner ( http://
梅田哲也 ( http://
堀尾寛太 ( http://
毛利悠子 ( http://
川口貴大 ( http://
矢代諭史 ( http://
+ゲスト!
と秋の味覚
カンパ:500円 食べ物・飲み物・秋の味覚 持ち込み自由